7月6日に妙長寺たなばた祭り音楽会がありました!
幕開けは オカリナアンサンブル 蓮華コンサート!

去年もでしたが、全員そろっての練習がまったく出来ず、分散して練習を重ねて当日を迎えました。ですが、何曲かは今まで、イベントでも演奏してきたこともあり、無事に全6曲を演奏し終えました!今回はACオカリナだけでなく、SC、SF、AF、バス管も使ってやれて、やっと、オカリナアンサンブルが出来るようになり、めちゃくちゃ嬉しかったです!これからも練習を重ねてさらによいオカリナアンサンブルが出来るようにしていきたいと思います!
その後は飛び入り参加枠。こちらには、昔の生徒様も参加!久しぶりにアンサンブルをしました!

ポラリスフルートアンサンブルも出演しました!

6月に1回と当日の朝に練習して挑みました。おひとりの方が参加出来なくなり、その穴埋めで演奏しました。でも、1曲、合わせるのが難しい曲があり、練習でめちゃくちゃ苦労していたので、指揮する予定だったんですよね。なので、途中で崩壊しないかどきどきでしたが、大きな事故はなく、本番で一番良い演奏が出来ました!みなさんの成長ぶりをまた感じ嬉しく思いました!
音楽会のトリは副住職様

イベントの準備に加えて、蓮華で演奏だけでなく、ソロまでやるのは本当に大変だっと思いますが、手拍子も入る、会場をもりあげる演奏をされました!
演奏の方は追ってアップしていこうと思います!