
音階は指だけの練習にならないようにしよう!
🍃音階は指だけの練習にならないようにしよう! 音階は指の練習と思ってやるのではなく、姿勢や構え方に気をつけたり、良い音色や音程、その音階に合った雰囲気で、吹けるように意識してや...
大阪のフルートとオカリナの教室/河内長野市/堺市泉ヶ丘/堺市鳳/梅田中崎町
🍃音階は指だけの練習にならないようにしよう! 音階は指の練習と思ってやるのではなく、姿勢や構え方に気をつけたり、良い音色や音程、その音階に合った雰囲気で、吹けるように意識してや...
エーデルワイスのレッスンにて 途中の休符の部分は驚きなのですが、その部分をうまく表現するために こんな風にしましょう! と実際に、生徒様にも踊っていただいたところ、素敵に演奏出来る...
ロングトーンの時にタンギングがキツくなってしまったり、口をしめすぎてしまったりとうまくいかなかったフルートの生徒様 出そうとしてる音のイメージは出来てますか? と聞いたところ、何...
お仕事が大変な中、頑張って通ってくださっているフルートの生徒様。器用な方ではないので、とても苦労されてきたんですが、最近、とても良い音色が鳴るように!そんな音色が出た時に、とても嬉しそうな顔をされる...
愛の挨拶を練習中の生徒様が、今日のレッスンで「先生、甘く吹けないんです~~!」とおっしゃって来られました。その方、真面目な方なので、ストイックに練習しすぎて困ってるのか?なんて思いましたが、違いまし...
全国大会を決めた生徒様と伴奏者様を連れて伴奏専門にやってるピアニスト様のところへいき、ピアニスト目線でのレッスンしてもらいました!私もとても勉強になる濃厚なレッスンに。後は丁寧にさらってもらうのみ!...
5月17日に行う生徒様とのアンサンブルコンサート、ある生徒様にこれをやりたい!と言われて、ほんとにやれるのか?と不安だったんですが、先日合わせたところ、何とか形になりました! 5月6日に強化練習を行...
1年ぶりにレッスンに来られたフルートの生徒さん。自己流になっていたので姿勢、構え方中心のレッスンをしたところ、劇的に良い音色に。指も楽に動かすことが出来るようになりました!なんと、来月、吹奏楽団で万...
アドバイスをしたら表現力たっぷりの演奏が出来るようになりました♪
今日はレッスン初めでした!そんな初のレッスンにて、アンサンブル大会にて金賞取ったという報告をしてもらいました✨すごいです✨おめでとう㊗️この調...