ポラリスフルートアンサンブルの練習日でした
昨日はポラリスフルートアンサンブルの練習日でした。2月24日に出演する若江岩田音楽祭で演奏する曲を中心に練習をし、最後に新しい曲、主よ人の望みの喜びよも、軽く合わせてみたのですが、みなさん知っている...
大阪のフルートとオカリナの教室/河内長野市/堺市泉ヶ丘/東大阪市若江岩田/梅田中崎町
昨日はポラリスフルートアンサンブルの練習日でした。2月24日に出演する若江岩田音楽祭で演奏する曲を中心に練習をし、最後に新しい曲、主よ人の望みの喜びよも、軽く合わせてみたのですが、みなさん知っている...
音階練習は指の練習と思って機械的に練習する人がとても多いです。でも、それより気を付けて欲しいことがあるのです。何にどう気をつけていかなければいけないのか?というお話を動画にしました。※オカリナのレッ...
2024年12月に開催したクリスマス会より オカリナを習い始めて1年の生徒様の演奏「心の瞳」 10月、11月、12月と3度の本番を踏まれ、最後にはとても安定した良い演奏をすることが出来ました♪ ...
河内長野にあるラブリーホールにてアンサンブルリュネットのコンサートがあるというので、生徒様を誘って行ってきました! 本格的演奏から遊び満点の演奏まであるのが魅力のリュネット。生徒様には...
講師、上條美鈴のYouTubeにビブラートのやり方練習の仕方のアドバイス動画をアップしたので、ぜひ、参考にしてください!
アドバイスをしたら表現力たっぷりの演奏が出来るようになりました♪
急遽のことなのですが、堺市竹城台にて初レッスン終了しました。来月からお二人教えていきます。ここでもアンサンブルやっていけたらいいなぁ✨生徒募集の案内は近いうちにさせていただきます!しば...
5月18日(日)の第4回ポラリスフルートアンサンブルのコンサートにて門下生以外参加者募集します! *ポラリスフルートアンサンブルとは上條美鈴の門下生を中心に結成されたフルートアンサンブルです ...
オカリナのレッスンです。レッスン曲は「もしもピアノが弾けたなら」歌詞の内容に合うような表現の指導をさせていただきました♪
【2024年9月の末に体験レッスン来られ、10月からレッスンを受けはじめたFさんの成長していく姿を見てもらう動画 】 フルートをはじめてみた#5 レッスン9回目(8回目は飛ばしてます) 中高音、良い...