「フルートアドバイス」 一覧

お知らせ

1

◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ)   12月10日(土) 南大阪オカリナフェスタに参加  12月の練習日は20日火曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ)   ...

オカリナアドバイス フルートアドバイス 上達のために必要なテクニックや知識

いつも意識する

エチュードに限らず曲も、何も考えずに指だけ回ったらOK! っていう練習してたら、そこそこ吹けるようにしかならないです。指じゃない方向に意識を向けないと。 フレーズがどこまでとか、曲の感じとか、いつも、 ...

オカリナアドバイス フルートアドバイス 上達のために必要な考え方

新しい年を迎える前にやって欲しいこと

早いもので今年ももう終わりますね?みなさんの1年はどんな1年でしたでしょうか? ちょっと思い出してみてください。 では、それを書きだしてみましょう。SNSをやってる人なら、ぜひ、SNSで公開してみてく ...

オカリナアドバイス フルートアドバイス 上達のために必要な考え方

プロとアマチュアは違うと言われるけど実は同じ

プロとアマチュアは違うってよく言いますよね。でも、実はそんなに変わらないんです。何故って、うまくなるためにやらなくちゃいけない事はまったく同じだからです。何が違うのかは、音楽を仕事にするかしないか、そ ...

フルートアドバイス

pやfは小さい強い以外の意味がある

上記の過去記事に少し加えて動画にしました!

フルートアドバイス

ある程度吹けるようになった方に個人練習で気をつけてもらいたいこと 【フルート】

ある程度吹けるようになった方に個人練習で気をつけてもらいたいことがある。それは ・指がだいたい回っただけで満足しないこと・なんとなく吹けて満足しないこと こういう練習していても、いつまで経っても、よい ...

オカリナアドバイス フルートアドバイス

10分でもいいから練習しよう

なかなか毎日練習出来ないというフルートの生徒さん。でも、この生徒さん、去年の秋に、防音室を購入されたんですよね。なので、練習出来ないはずはないんです。 ああ、たぶん、これが原因なんだろうなと思って聞い ...

オカリナアドバイス フルートアドバイス

形から引ける音楽辞典

オススメ本の紹介を動画でしてみました!ご紹介の本はこちらです

Q&A フルートアドバイス

ととろの さんぽ の三連符がうまくいかない。どうしたらいい?

質問箱に来た質問にお答えしました。質問箱はこちら

オカリナアドバイス フルートアドバイス

あれこれ言ってくる外野は放置しておけばいい!

こちらの過去記事を動画にしてみました!

オカリナアドバイス フルートアドバイス

本番でうまく息を吸えない。どうしたらいい?

先日、生徒さんが、本番になると息が吸えない…とおっしゃってました。でも、その生徒さん レッスンでも息が吸えてないんです だから、家で練習している時にも、恐らく吸えていなんです。 では、どうしたらいいの ...

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.