-
-
コツコツ頑張って行きましょう!
2021/07/27 -フルートレッスン風景
こちらを譜読みの練習でレッスンすることに。 が、生徒さん、思った以上に ???? となってて 倍のテンポで吹くんですよ八分音符は四分音符十六分音符は八分音符になるんですよ と説明しても ???? まあ ...
-
-
フルートの体験レッスンの様子 ユーモレスク
2021/07/21 -フルートレッスン風景, 音楽教室ブログ
先日、フルートの体験レッスンがありました。教室の生徒Aさんのお知り合いの方です。 長くフルートをやってらっしゃたそうですが、習ったことは今までなく、生徒Aさんから絶対習ったら音色が全然変わるから!と言 ...
-
-
音源聞くなら完璧にコピーするくらい聞いてください
2021/06/22 -フルートアドバイス, フルートレッスン風景
先日、ある程度吹けるフルートの生徒さんがどう演奏していいのか分からないとおっしゃってたんですね。 この生徒さん熱心で色々な演奏を聞いてるんで分からないなんてことはないはずなのです。 なのに、分からない ...
-
-
今日出た音を思い出して 練習するようにしてください(*´ω`*)
2021/04/04 -フルートレッスン風景
とある生徒さん。お忙しかったので久しぶりのレッスンとなりました。 久しぶりなので前の癖が出てしまって内向けに吹いてしまったり息のスピードが足りなかったりで始めのうちはよい音が鳴らなかったのですが 息の ...
-
-
タイスの瞑想曲 フルート レッスン
2021/03/29 -フルートレッスン風景
タイスの瞑想曲のフルートレッスンです・5連符を5等分してやらない・バイオリンの弦をイメージする・大きく吹くよりも響かせるようにする方が大きい音がなるといったレッスンをしています
-
-
剣道とフルートが結びついた!
2021/02/07 -フルートレッスン風景
とある生徒さん。どうしても、口に力が入ってしまいます。でも、その方、ちゃんと腹筋は使えているんですよね。なのに、何故か、フルートを吹くとうまくそれを使いこなせない… どうしたらいいのか… が、この生徒 ...
-
-
ケーラーイージーエクササイズ 9番 レッスン
2021/02/04 -フルートレッスン風景
ロングトーンや音階の時と音色が別人曲にむすびつけるためにやっているのでそれに気をつけて練習しきましょう
-
-
お腹に口があるみたい
2021/02/02 -フルートレッスン風景
とある生徒さんが高音でついつい口でコントロールして音を出そうとしていたんですが原因は息の支え、つまりお腹の筋肉が全く使えてなかったからなんですね。 なので、かなりの時間を使って歌ってもらったりしてその ...
-
-
調は必ず把握しよう
2021/01/25 -フルートアドバイス, フルートレッスン風景
レッスン曲はベルトミューのロマンティック組曲です 本日は3楽章から 吹いているだけの演奏になっていたのでイメージを大事にして吹いてもらうようにそして、アーティキュレーションがおかしかったのでそれに注意 ...
-
-
エチュードもロングトーンを思い出して吹こう!
2021/01/24 -フルートアドバイス, フルートレッスン風景
ロングトーンでよい音が出ていていい感じ♪と思いながらケーラーのイージーエクササイズのレッスンへ そしたらいきなりガクっとくる音色に( ;∀;) マルテッラートで演奏するのに気を取られてしまっていたんで ...