-
-
ゆっくり丁寧が最強の練習方法です
2020/07/06 -フルートレッスン風景, 音楽教室ブログ
ケーラーをやっている生徒さん。6番に突入しました。 この6番、跳躍がかな~~り難しいんですよね。だから、ゆっくり練習してきてください!って言ったのですが 吹かれた瞬間から力が入って音色をまったく気にす ...
-
-
ケーラー:イージーエクササイズ5番 レッスン
2020/06/29 -フルートレッスン風景
・スタッカートは切りすぎない。切れていたらいい・上の音がメロディーの時、下の伴奏部分は力抜いて演奏する・キャラクターを変えて吹こう・今吹いている流れを止めないようにするのか、あえてがらりと変えて吹くの ...
-
-
最初はほんとにこんなの出来るのか?だったと思います
2020/06/26 -フルートレッスン風景, 音楽教室ブログ
最初の教則本の最後には3ターブの半音階の練習があるのです。こちら、はじめは、本当に苦労されていたとある生徒さん もう半年はずっとやってますかね?さすがに最近安定してきましたね♪と伝えたところ 「ようや ...
-
-
ケーラー:イージーエクササイズ4番 レッスン
2020/06/21 -フルートレッスン風景
・アクセントの部分は響きを大事に・高い♯ソが鳴らないのは指を変えるタイミングが遅いから・音が細かくなるからと力を入れない。そのためには、息を吸って吐く方に意識をする。それが出来るともう少し楽に吹けるよ ...
-
-
普段はなんでもないところでミスしたりするもんです(笑)
2020/06/13 -フルートレッスン風景, 美鈴のコラム
とある生徒さん ビゼーの間奏曲をやっているのですが「先生、もうこれ、飽きましたーーー!」とのこと(笑) 「3月からずっとだから」と言われたんですが私の記憶では数えるほどしかレッスンしてないのでどう考え ...
-
-
ガルボルディのエチュードop131 19番 ビデオレッスン オンライン
2020/06/11 -オンライン, フルートレッスン風景
ガルボルディのエチュードop131ー19番のビデオレッスンの様子です
-
-
グルック:精霊の踊り フルートレッスン
2020/06/10 -フルートレッスン風景
グルック:精霊の踊りのレッスンです ・テンポがばらばらなのでメトロノーム合わせてやる・悲しいだけの曲になってるので、少し情熱も込める・それを表現するためダイナミクスは大げさに・グルックは古典派の人なの ...
-
-
フルートビデオレッスン ケーラーエチュード1巻3番 オンライン
2020/05/25 -オンライン, フルートレッスン風景
生徒さんのビデオレッスンの様子をまとめました。現在、ケーラーをやってらっしゃる方。これから復習する方、やってみたい方、参考にしてください。 ケーラーエチュード1巻はこちらhttps://amzn.to ...
-
-
T君レッスン ガリボルディのエチュード14
2020/05/23 -フルートレッスン風景
T君レッスン&演奏今回はガルボルディのエチュードop131 17番です
-
-
オンラインビデオレッスン フルート ガルボルディのエチュードop131 - 18番
2020/05/19 -オンライン, フルートレッスン風景
コロナの影響で練習する場所がなかったのか1ヶ月半ぶりに動画が生徒さんから送られてきました!!!\(^o^)/細々とでも続けていたら絶対に上達できるので今できることだけ頑張ってもらったと思います(*´ω ...