フルートレッスン風景

やっぱり歌うことは最強だね

投稿日:2015年12月29日 更新日:

本日の曲はこちら
WP_20151227_003

最初があまりにもよわよわしかったんですね(;^ω^)

「それ、全然、元気よくないですよ(笑)
息をもっと吸ってタンギングをもっときつくやってみて!」

 

と、の一言と模範演奏で、はっきりした勢いのある演奏に変わり、速攻合格!

で、お次はコレ
WP_20151227_004

こういう曲、難しんですよね~

吹いてもらったら、やっぱり、どういう風に演奏していいのか分からないのがあらわれていました。

ので、口の中の形と喉に力が入らないように、何度か歌ってもらいました!
後は、盛り上がる部分で自分でセーブしてしまうので、たくさん息を吸うことを意識してもらいました。

そしたら、あら不思議。流れるような演奏に早変わり!

ただ、これを自分のモノにするには、時間がかかるので、次回のレッスンに持ち越しすることに。

次の課題はこちら
WP_20151227_007

年末年始なので、初見でも演奏できるものを選びました。
あまくなって三連符のようになりやすいので、16分音符と32音符でやるくらいのつもりで、そして、付点の装飾音符のつもりで練習してくるように指示!

そして、最後に少し、吹奏楽団体でやっている曲です
WP_20151227_005

さっきのヘンゼルとグレーテルの応用ですね。

でも、それより、音程の上下があるので難しいため、こちらも何度か歌ってもらいました!そうしたら、特に2段目のところが、歌った後では力をあまり入れずに演奏する事が出来ました♪

お知らせ

1

◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ)   ◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ)  

-フルートレッスン風景

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.