-
-
何のために生きてるのかな
人生って何のためにあるのかな何のために生きてるのかな自分のためだよね 誰かの期待に応えたり誰かの犠牲になったりみんなこんなのだから自分さえ我慢していたら なんて 自分のために生きることを諦めてないかな ...
-
-
大事なことは2つ
2020/12/18 -美鈴のコラム
ある日の私の休日 予定 昼までだらだら過ごす昼から練習 夜は動画とかブログを制作&アップ 実際夕方までだらだら過ごすその後、4時間半ご飯休憩を挟んでほぼぶっつづけて21時半まで練習 動画とかブログ?? ...
-
-
どんな時も支えられる仲間を作ろう
つらい時に支え合うのが友達と言っていた、とある仲の良かった人にコロナが増えて来て不安だと本音をぽろっと吐いた。今まで言ったことなかったんだ。仲が良いからこそ心配かけたくなかった。 そしたらコロナや政 ...
-
-
不安や怒りよりも些細なありがたさに目を向けるような生活を送りたい
月曜日に大阪府千早赤阪村にある千早赤阪城跡に行ってきた。 ここは楠木正成という戦国武将の7城のうちの一つで、正成自身が祀られている千早神社がある。ちょうど紅葉がピークでとっても綺麗だった。 山の上にあ ...
-
-
プチリトリートのススメ
ずっと前からお金持ちがリトリートをしてるの見て いいなぁ~、私もやってみたい!! と思ってたのだ。 リトリートとは数日間住み慣れた土地を離れて仕事や人間関係で疲れた心や体を癒す過ごし方のこと GOTO ...
-
-
人から間違いを指摘されるほどあなたの価値が高くなる
間違いして指摘されたら 自分はダメだとか恥ずかしいとか 思ってしまう人がとっても多いんだけど タイトルの通り。 人から間違いを指摘されるほどあなたの価値が高くなるんだよ!!!だって、それが間違いだった ...
-
-
素敵なオバサマのおかげでよい1日になった話
2020/09/29 -美鈴のコラム
昨日、とある神社に行ってきた。 その途中に、お花が綺麗に咲いている家があった。その花をスマホで写真を撮っていたところ「撮ってくれてるの?ありがとう」 私より少し年上のオバサマに声をかけられた。どうやら ...
-
-
毎日の上達ぶりは感じられなくても
2020/09/27 -美鈴のコラム
毎日練習していても全然、上達してるようには思えない と思います でも、努力されている方は 半年前より1年前より3年前より5年前より 絶対に上達しているはずなんですね! 続きはこちら
-
-
出来る人と出来ない人の特徴
2020/08/11 -美鈴のコラム
出来る人の特徴 自分は出来ない人間と思ってる 出来ない人の特徴 自分は出来る人間と思ってる 出来る人はもうちょっと自分のこと信じようよ 出来ない人は出来ない自分を認めようよ どちらの人も愛されてるから ...