
フルートのおかげで歌が上手くなった
フルートの生徒様が先日、歌の大会で三位の最優秀歌唱賞を受賞されました!そうしたら、レッスンでフルートのおかげですと言われました。習ってから音の跳躍がすっといくようになったそう。フルートのレッスンの前...
大阪のフルートとオカリナの教室/河内長野市/堺市泉ヶ丘/東大阪市若江岩田/梅田中崎町
フルートの生徒様が先日、歌の大会で三位の最優秀歌唱賞を受賞されました!そうしたら、レッスンでフルートのおかげですと言われました。習ってから音の跳躍がすっといくようになったそう。フルートのレッスンの前...
1年ぶりにレッスンに来られたフルートの生徒さん。自己流になっていたので姿勢、構え方中心のレッスンをしたところ、劇的に良い音色に。指も楽に動かすことが出来るようになりました!なんと、来月、吹奏楽団で万...
土曜日にある大阪オカリナ吹きだおれフェスティバルの練習をしました!1曲は完全な四重奏だったこともあり、少し苦労しましたが、フェスで四重奏を演奏するのは、今度が初!わくわくどきどき!当日楽しく演奏出来...
上達するために必要なのは練習を「生活のルーティンにすること」「練習を特別な位置におかないこと」やる気あってもなくてもまずは10分やる。それでやる気スイッチが入ったりする。それでもやる気出なかったらや...
第4回ポラリスフルートアンサンブルコンサートを5月18日(日)に行います!今回も前回よりパワーアップしております!ぜひ、聞きに来てください! 第4回ポラリスフルートアンサンブルコンサート202...
1st.と2nd.がある曲で自分が2nd.の場合よくあるのが2nd.のパートしか練習してないため1st.がどういう動きをしているのか分からず合わせられないリズムが分からないなので2nd.だったとして...
デュオたんとさんのおうちでコンサートより空から降って来た少女のレッスン風景原曲にはないアレンジがあるのはどうしてか?という指導をさせていただきました。
初の試みの楽器体験会とミニコンサート!当日、バタバタがあり、どうなるかと思いましたが、おかげさまで、無事に終了しました! オカリナを試奏してくださった方が、とても喜んでいただけ...
※都合により1時間遅れで開始します。申し訳ございません。 今年から東大阪市の若江岩田にて教室を開講いたしましたが、その最初のイベントとして、無料体験会を行います!演奏もしますので、お気...
フルートをはじめてみた#7 レッスン6か月目 ずいぶん演奏が安定してきました♪あまりにも、すらすら進むので楽譜読めてると思ってたんですが、読めないといわれてびっくり。レッスン中に必死で見て覚えてらし...