「ネット教室」 一覧
お知らせ
-
1
-
お知らせ
◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ) 4月の練習日は17日月曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ) 4月の練習日は未定
大阪在住フルートオカリナ奏者。大阪河内長野市と梅田中崎町にあるフルートとオカリナの大人から子供のためのレッスンの教室を運営
お知らせ
◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ) 4月の練習日は17日月曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ) 4月の練習日は未定
2018/10/10
-ネット教室
レッスンをしていて なにやらいまいちよい音が出ない。 生徒さんの肩があがっていたので そのせいかなぁ… と肩をさげてもらうために肩を触ったら!!!! な、なんだ!!! このコンクリートのような カッチ ...
2018/09/16
-ネット教室
みなさん、メトロノーム使ってますか?使ってる方、どれくらいの時間、メトロノーム使って練習してますか? というと、ほとんどの人が確認程度に使ってるだけでほとんど使ってないのですよね。 私はロングトーンか ...
2018/09/12
-ネット教室
とある方から相談を受けました。 発表会で自分の出番が先生の後なんです!!! 先生の後なんかプレッシャー( ;∀;) どうしたらいいですか( ;∀;) 私のアドヴァイス 先生の後なら、どんなにへたくそに ...
2018/08/24
-ネット教室, フルートレッスン風景
演奏のイメージが出来ない人はそろって、自分の気持ちが分からないというんですよね。 話を聞くとみな私生活で自分一人の時間を持てていないんです。 こちらのブログでも書きましたけど。 自分の気持ちに素直にな ...
2018/08/11
-ネット教室
上達するために必要なのって よい楽器買うより よい先生に習うより 超緊張するような場所で積極的に演奏することだよね だって、それまでバカみたいに練習するもん つまりよい楽器買って よい先生にならって ...
2018/08/09
-ネット教室
みなさん、練習とは楽器を吹いてするものだけだと思ってます。 でも、吹かないでも出来る練習が沢山あるのですよ!!! というか、こういう練習を沢山やる方が上達への近道だったりするのですよ! 音を出さないで ...
2018/08/05
-ネット教室
みなさんご存じのバッハ。 フルネームはヨハン・セバスティアン・バッハと言います。 音楽の父であり、大バッハと呼ばれ、JSバッハと略されます。 何故、大バッハ? というのは、彼の息子たちも有名な音楽家な ...
2018/08/01
-ネット教室
とある方が 「ベルリンフィルの演奏ばっかり聴いてるから耳が肥えてきて、ちょっとやそっとの演奏じゃ満足しなくなってる」 とおっしゃってたので、それでいいですよ!!! と返事をさせてもらったのです。 上達 ...
2018/07/29
-ネット教室
Twitterでプロを目指している高校生の女の子が↓という、つぶやきをしていたのでアドヴァイスをさせてもらいました♪ 楽しむってよりかは楽しませる側なのかなぁって思うけど。 楽しませるためにはまず自分 ...
2018/07/12
-ネット教室, フルートレッスン風景
ゴセックのガボットをやり始めた生徒さん。 後半、指回りが難しい部分の♯ファの変え指を教えたのですが。 生徒さん「自分が読めない(笑)」 と楽譜を見てみると、キーの絵を描いていたのですよ(笑) なので、 ...
Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.