「 月別アーカイブ:2015年04月 」 一覧

友達の演奏会や発表会には積極的にいった方がいい。それはどうして?

2015/04/29   -美鈴のコラム

結構、友達の演奏会とか発表会にはいかず、プロの演奏会しかいかないって人が多いんです。 プロの演奏ももちろん聞いてほしいのですが、それ以上に、アマチュアの方の演奏を、もっともっと聞いてほしいのです。 な ...

みすずのミニコンサートとおしゃべり会が終わってみたら超オトクすぎた件

2015/04/25   -活動記録

昨日のみすずのミニコンサートとおしゃべり会、無事に終了しました。 陶芸をやってらっしゃる生徒さんの工房があまりにも素敵だったのでそちらでやらせてもらいました。生徒さんの仕事机。現在はオカリナ制作に意欲 ...

ミスは誰でもする

2015/04/24   -美鈴のコラム

私は生徒さんに、よく、フィギアスケートの話をします。最初に、大きなジャンプがありますよね。そこで転倒しまっても、それを忘れさせるような演技を見せてくれたら、感動するし転倒なんかどうでもよくなりますよね ...

子供に夢を持て、という前に

2015/04/22   -美鈴のコラム

最近、夢を持ってない子供が多いってよく言われます。だから、夢を持てって言う演説をよく聞きます。 けどね、それ壊してるの大人なんじゃないかなって思います。 たとえば、お子さんが、プロ野球選手になりたい! ...

金曜日はみすずのミニコンサートとおしゃべり会です♪

24日金曜日はみすずのミニコンサートとおしゃべり会です♪ 残席6となりましたが、まだまだ余裕あります♪ 演奏は20~30分程度で後はお茶しながらおしゃべりなので、そのあとは自由に帰っていただいて結構な ...

演奏で緊張しない方法

本番って、緊張しますよね?私も緊張します! 特に、生徒さんの前で演奏する時が一番緊張します。だって、先生として尊敬される演奏しないといけないんですもの!どんなにそれがプレッシャーか! でも、生徒さんに ...

理想の自分に少しでも近づけるように頑張ってみない?

誰でも自分の理想の姿があって、どんなに努力してもそれには絶対にたどり着かないもの。 そんな理想の自分に、あなたは無理だとダメだとあきらる?それとも、あきらめない? たとえ、一生届かなくても、それでも挑 ...

お子様が音楽をやられている保護者のNGワードとは

本番が近くなってきます。自分の子供にはより上手く演奏してもらいたい!そんな期待から、 「何その演奏!」 なんて言ったりしてませんか?そして本番が終わった後、ミスをしてしまったお子様に 「あのミスが痛か ...

みすずのミニコンサートとおしゃべり会@河内長野市三日市

[10名様限定 現在残席6】 残席6となりましたが、まだまだ余裕あります♪ 演奏は20~30分程度で後はお茶しながらおしゃべりなので、そのあとは自由に帰っていただいて結構です。ほんとお気軽に(*´ω` ...

SO CUTE ! と菜の花畑によるフルートとオカリナのコンサート終了!

2015年4月4日(土)14時半より SO CUTE ! と菜の花畑によるフルートとオカリナのコンサートを行いました! 当初は、フルートアンサンブルだけの予定だったのですが、参加者が去年より少なく、せ ...

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.