「上達のために必要なテクニックや知識」 一覧
お知らせ
-
1
-
お知らせ
◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ) 12月10日(土) 南大阪オカリナフェスタに参加 12月の練習日は20日火曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ) ...
大阪在住フルートオカリナ奏者。大阪河内長野市と梅田中崎町にあるフルートとオカリナの大人から子供のためのレッスンの教室を運営
お知らせ
◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ) 12月10日(土) 南大阪オカリナフェスタに参加 12月の練習日は20日火曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ) ...
オカリナアドバイス フルートアドバイス 上達のために必要なテクニックや知識
2023/02/06
-オカリナアドバイス, フルートアドバイス, 上達のために必要なテクニックや知識
エチュードに限らず曲も、何も考えずに指だけ回ったらOK! っていう練習してたら、そこそこ吹けるようにしかならないです。指じゃない方向に意識を向けないと。 フレーズがどこまでとか、曲の感じとか、いつも、 ...
上達のために必要なテクニックや知識 上達のために必要な考え方
2015/04/21
-上達のために必要なテクニックや知識, 上達のために必要な考え方
本番って、緊張しますよね?私も緊張します! 特に、生徒さんの前で演奏する時が一番緊張します。だって、先生として尊敬される演奏しないといけないんですもの!どんなにそれがプレッシャーか! でも、生徒さんに ...
オカリナアドバイス フルートアドバイス 上達のために必要なテクニックや知識
2015/02/17
-オカリナアドバイス, フルートアドバイス, 上達のために必要なテクニックや知識
アドリブは装飾とリズム崩しだけでとってもかっこよくなる! どんな風に?動画みてください。
2015/02/11
-上達のために必要なテクニックや知識
知ってる?うまくなるのに一番必要なこと。 それは、耳。なんだよね。 ここを鍛えない事にはうまくなんてなれない。そのためには、とにかくいい演奏を沢山聞こうね。いい音色のイメージが自分の中になったら、それ ...
2015/02/07
-フルートレッスン風景, 上達のために必要なテクニックや知識
ソロコンテトの大阪大会本選に出場する子のレッスンでした。盛り上がった最後のフルートのカデンツァ(ソロの部分)が、しっくりこない、先生どうしたいいですか?とのこと。 これは、妻子に去られ悲しい思いでラー ...
2015/01/18
-フルートレッスン風景, 上達のために必要なテクニックや知識
ソロコンに出る中学生の子の最後のレッスンだった。 曲のイメージを考えてきてくれたのだけど、それが紹介せずにはいられない内容だったので、紹介させてもらうね。 曲はゴーベールのマドリガル。フランスもののし ...
Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.