「 投稿者アーカイブ:misuzu_fl 」 一覧
-
-
お子様が音楽をやられている保護者のNGワードとは
2015/04/15 -上達のために必要な考え方, 美鈴のコラム
本番が近くなってきます。自分の子供にはより上手く演奏してもらいたい!そんな期待から、 「何その演奏!」 なんて言ったりしてませんか?そして本番が終わった後、ミスをしてしまったお子様に 「あのミスが痛か ...
-
-
みすずのミニコンサートとおしゃべり会@河内長野市三日市
2015/04/07 -演奏・イベント情報
[10名様限定 現在残席6】 残席6となりましたが、まだまだ余裕あります♪ 演奏は20~30分程度で後はお茶しながらおしゃべりなので、そのあとは自由に帰っていただいて結構です。ほんとお気軽に(*´ω` ...
-
-
SO CUTE ! と菜の花畑によるフルートとオカリナのコンサート終了!
2015/04/06 -オカリナアンサンブル, フルートアンサンブル, 活動記録, 音楽教室ブログ
2015年4月4日(土)14時半より SO CUTE ! と菜の花畑によるフルートとオカリナのコンサートを行いました! 当初は、フルートアンサンブルだけの予定だったのですが、参加者が去年より少なく、せ ...
-
-
自分を信じられませんというアマチュアの方へ
2015/03/31 -上達のために必要な考え方
自分を信じられませんっていうアマチュアの方へ 絶対、人はみな、やればできるようになるんです。継続していれば絶対に。 私みたいに出来るようになるには、それはなかなかなれないよ。もちろん。 1日何時間も練 ...
-
-
子供にあって大人にないものとは?
2015/03/30 -上達のために必要な考え方
人間というものは、ほんとに自分を制限するのが大好きです。特に大人は!! 別にね、嫌いなことまで、制限せずに努力しろ!とは言わない。それは適当でいい。やらなくて済むならやらなくていい。 子供の方が伸びや ...
-
-
春咲く花もあれば、冬に咲く花もある
2015/03/27 -上達のために必要な考え方
春にはたくさんの花が咲く。 けど、それ以外の季節に咲く花もあるよね。 毎年さく花もあれば、数年に一度しか咲かない花もある。はたまた100年に一度しか咲かない花もある。 今、咲いている花を見て、私も今咲 ...
-
-
なんでも発表会に出演しました!
2015/03/18 -活動記録
3月15日はなんでも発表会でした。 4回目を迎えたなんでも発表会。 そもそも、当時のネットの友達でなかなか全楽章が演奏できないから全楽章をやろう!って名目で私が発起人となってはじめたこの会。けど、参加 ...
-
-
頂上にいかなくても、山を登らなくても
2015/03/11 -上達のために必要な考え方
私が毎年、箱根駅伝放送を見るたびに読み返す本、「風が強く吹いている」って本があります。 主人公のハイジが、ほとんど陸上の経験のない、同じ下宿先に住むメンバーで箱根駅伝をめざす、という無茶な話です。 こ ...
-
-
SO CUTE ! と菜の花畑によるフルートとオカリナのコンサート
2015/03/03 -オカリナアンサンブル, フルートアンサンブル, 演奏・イベント情報, 音楽教室ブログ
門下生中心でアンサンブルのコンサートをします(*´ω`*) 入場無料なんでお気軽にお越しください(*´ω`*) SO CUTE ! と菜の花畑によるフルートとオカリナのコンサート 日時:4月4日(土) ...
-
-
上達するスピードは階段
2015/03/03 -上達のために必要な考え方
練習してもしても、出来なくて、イライラして、自分ってなんてダメなんだろう、って思いません? でもね、上達するのって階段なんですよ。 練習して、しばらくはずっと横ばい、ある期間が来ると、知らない間に、次 ...