上達のために必要な考え方

上達するスピードは階段

投稿日:2015年3月3日 更新日:

練習してもしても、出来なくて、イライラして、自分ってなんてダメなんだろう、って思いません?

でもね、上達するのって階段なんですよ。

練習して、しばらくはずっと横ばい、ある期間が来ると、知らない間に、次の階段にあがる。でも、また、そこでずっと横ばい。これの繰り返しなんです。この横ばいの間があるので、上達してない、と思ってしまうんですよねー。

ダイエットと同じですかね。ダイエットも初めドンドン痩せるけど、必ず停滞期がある。けど、それを乗り越えるとまた痩せる。

この仕組みをわかっていると、上達しているように思えない時、ああ、今、横ばい状態なんだな、次の階段上るためのいい状態!って思えるようになります!

え?ならない?笑

ならない人は、周りの人に客観的に、できるようになってるところを指摘してもらうといいですよ♪

けど、ダイエットには、目標体重があって、達成したらそれで終わりなんですけどね、音楽は目標を達成すると、次の目標ができてしまって、エンドレス…なんですが(笑)

だから、人はそれに向かって、努力するんじゃないかとも思います!

WP_20161014_037

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****
◆6月8日(日) 第3回みどりめぐるマルシェ@花の文化園(オカリナ)

◆6月14日(土) 第2回輪音の会(出演者募集)
◆7月6日(日) 第2回妙長寺七夕まつりにて飛び入り演奏者募集
◆10月25日(土) フルートリサイタルvol.2 会場:ドルチェ楽器

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆12月28日(日) 第3回輪音の会◆11月24日(月・祝) 第12回上條美鈴音楽教室発表会◆10月25日(土) 上條美鈴 フルートリサイタル vol.9 会場:ドルチェ楽器(大阪 ...

-上達のために必要な考え方

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.