「 投稿者アーカイブ:misuzu_fl 」 一覧

それはほんとに清水の舞台から飛び降りるくらいの勇気でした

2015/03/02   -私のこと

プロフィールにあるんですが、フランスのパリ・エコールノルマルという音楽学校で、フルート教授されているジャン・フェランディス先生のレッスンを受けた時の話をしますね。 ある日、ドルチェ楽器のホームページを ...

私の笛人生

2015/02/24   -私のこと

ファイフという横笛を小4から始める 私が横笛を吹き始めたのは小学校4年生のとき。鼓笛隊に入ってファイフというピッコロに近い楽器を吹いていた。とはいえ、リコーダーは大好きでファイフをやり始める前から暇さ ...

あなたが気が付いてないだけ。才能なんてみんな持ってる

よく言われるんだよね。 「あの人ができるのは、才能があるからですよね?」 私は、いつもこう答える。 「才能なんてみんな持ってます」 ・才能とは続けた結果、開花するもの ・自分では普通、と思ってるのに、 ...

しんどくてもやらなければいけない時もある

しんどい時まで練習しなくていい。 そうは言っても、しんどくてもやらなければいけない時もあるよね。これに立ち向かわないと上達への階段はなかなか登れないのも事実。 そんな時はね、まず10分練習してみよう。 ...

しんどい時まで練習しなくてい

みんなね、楽器が鳴ってると思ってるんだけどね。楽器だけじゃなくって、自分の体も共鳴してるんだよね。自分も楽器なんだよね。 だから、自分の精神状態や体調が、音色に反映されてしまう。だから、体や心がしんど ...

うまくなるのに一番必要なことが何か知ってる?

知ってる?うまくなるのに一番必要なこと。 それは、耳。なんだよね。 ここを鍛えない事には、うまくなんてなれない。そのためには、とにかくいい演奏を、沢山聞こうね。いい音色のイメージが、自分の中になかった ...

管打楽器ソロコンテスト大阪大会にて銀賞!

2015/02/08   -音楽教室ブログ

大阪府地区予選をみごと突破した生徒さんが出場した、管打楽器ソロコンテスト大阪大会が無事に終了しました! そして、みごとに銀賞を獲得!!! 大阪大会ともなると、客の人数も多く雰囲気もまったく違います。前 ...

たくさん注意される私って、なんてダメなんだろうなんて思ってない?

レッスンをしていてよく生徒さんに言われる。 「すみません。何度注意されてもできなくて…」 全然、すみませんじゃないから!!全然、ダメじゃないから!!! 一度、注意するだけでできるようになるなら、先生、 ...

第26回東日本大震災支援チャリティコンサート

2015/02/02   -活動記録

2月1日は、第26回東日本大震災支援チャリティコンサートに参加しました。 私は、フルートでロンベルクの教則曲より第1楽章、オカリナで、アンドレ・ギャノンの「めぐり逢い」、クリスタルフルートの二重奏でシ ...

管打楽器ソロコンテスト地区大会にて金賞&代表♪

2015/01/24   -音楽教室ブログ

大阪狭山市のソロコン、一人の子がみごと金賞をゲットしてくれました。 しかも、なんと、代表に選ばれて本選に出場する事に! どうも、妻子に去られたかわいそうなおっさんがラーメン食べるというイメージが効いた ...

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.