3月6日は淡路島へ行ってました!

午前中はオカリナ工房の吟友工房さんへ。
左がオカリナ製作者の友地さん。

右はみなさんご存知、森田愛華ちゃん。彼女は前日から淡路島入りしていて、この日、合流しました♪
愛華ちゃんはこちらの工房のオカリナを愛用してて、それもあって、とても気になっていたのですよね。
工房内には沢山のオカリナが!


↓オカリナの型

↓まだ焼く前のオカリナ

↓こんな風に穴をあけるんですね!

↓オカリナの調整をされる友地さん。こんなものでやるんですね~~。

この日は、私の生徒さんに加え、オカリナ部のメンバーも来てて工房はにぎわってました♪

工房には可愛いにゃんこちゃんが♡

だから、こんなグッズ↓があるんですね!

淡路島名産の玉ねぎとにゃんこが合体した土笛、おにゃおん。めっちゃ可愛いので購入しました♡

こんなお香立てもあります。おにゃん香とおにゃおんはこちらで購入出来ます!
私は以前からF管のオカリナが欲しかったので、アルトとソプラノの両方を試奏させていただきました。音がクリアーだし、軽いし、値段もお手頃だし、何より、製作者の友地さんのオカリナ熱がすごい!人気なオカリナなのは頷けます。
めっちゃくちゃSFが気に入ったので予約。生徒様もSCを気にいって注文させてもらいました。到着が待ち遠しいです♪
その2に続きます!