音楽教室ブログ

ゆっくり丁寧が最強の練習方法です

投稿日:

ケーラーをやっている生徒さん。
6番に突入しました。

この6番、跳躍がかな~~り難しいんですよね。
だから、ゆっくり練習してきてください!
って言ったのですが

吹かれた瞬間から力が入って
音色をまったく気にすることが出来ないので
これはやってないなぁと。

なので、もう一度、ゆっくり丁寧に
音色に気にしてやってきてもらうことにしました。


で、その後は、シリンクスにレッスンに。


そうして、最初の音が出た途端

なんですかこれ!!!
さっきと別人の音色!!
すんごいよい音!!!



なので、これ、譜読みが難しいので
ゆっくり丁寧にやったでしょう?

と聞いてみたらビンゴ(笑)

でしょうとも(笑)
ほんとに、ゆっくり丁寧にやるのが最強の練習方法なんですよ。なので、この調子で焦らず丁寧にさらうようにしてくださいね♪

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****

◆10月25日(土) フルートリサイタルvol.9 会場:ドルチェ楽器

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・堺市鳳・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆12月28日(日) 第3回輪音の会 ◆11月24日(月・祝) 第12回上條美鈴音楽教室発表会◆11月16日(日) GAOフェス(堺市泉北/オカリナ)◆10月25日(土) 上條美鈴 ...

-音楽教室ブログ

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.