ネット教室

曲を練習するときの注意

投稿日:2017年1月20日 更新日:

曲を練習するときにですね
アレグロだから早く

と、曲を練習してくる人が多いんですが…

そうすると、ただ指を追うだけになって、曲のイメージはそっちのけになるんですよね。

指はそのうち動くようになりますからっ!!!
だから、自分の音や姿勢や持ち方を冷静に注意出来るくらいのゆっくりのテンポで必ずさらってくださいね!!

そして、それとは別に、吹いた時に曲のイメージはどんなだったかを、よーーーーく感じるようにしてください!

ちなみに。
アレグロ 音符=120~152
が目安です。

どのテンポ取るんですか?
早いにも幅がこんなにあるんですよ。

どのテンポがイメージに合うか。
そこまで考えてテンポ設定してくださいね。

でも、そのテンポで吹けないなら。
そのテンポで吹いた時の曲のイメージをそのままにゆっくり吹くようにしてくださいね!

イメージも訓練です。
日々考えてないといつまでたっても、イメージ作りできません。
これが出来ないと、どんなによい音がなり、指が回っても、表現に乏しい聞いていてつまらない演奏しかできません。

それがあなたの目標の演奏ではないはずです。
人に聞いてもらって、よかった、感動したって言ってもらいたいために練習しているはずです。

決して、テクニックだけに走らないでくださいね!

WP_20161014_067

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****
◆6月8日(日) 第3回みどりめぐるマルシェ@花の文化園(オカリナ)

◆6月14日(土) 第2回輪音の会(出演者募集)
◆7月6日(日) 第2回妙長寺七夕まつりにて飛び入り演奏者募集
◆10月25日(土) フルートリサイタルvol.2 会場:ドルチェ楽器

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆11月24日(月・祝) 第12回上條美鈴音楽教室発表会◆11月2日(日) 第3回輪音の会◆10月25日(土) 上條美鈴 フルートリサイタル vol.9 会場:ドルチェ楽器(大阪市 ...

-ネット教室

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.