ネット教室

あの…ロングトーン(音出し)の時に○○みても書いてないですから…

投稿日:2016年10月5日 更新日:

オカリナもフルートもなんですが。
レッスンの始めに、ロングトーン(音出し)をやるのです。
その時に、かなりの生徒さんが楽譜にかじりついてやるんですね。

wp_20161001_003

でも、それ、楽譜に書いてないんですよね。

ロングトーンは、準備体操みたいなものでもあり、音色を追及したり、いい音なる姿勢を確認したり、その日のコンディションを見るためにやるんですよ。楽譜見てたらコレできませんから!

これを体で体得して、楽譜見ている時に応用してほしいので、ロングトーンの時には、楽譜を見ないでやるようにしましょう!教則本などを利用する場合なるべく暗譜してやるようにしましょうね!

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****

◆10月25日(土) フルートリサイタルvol.9 会場:ドルチェ楽器

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆12月28日(日) 第3回輪音の会◆11月24日(月・祝) 第12回上條美鈴音楽教室発表会◆10月25日(土) 上條美鈴 フルートリサイタル vol.9 会場:ドルチェ楽器(大阪 ...

-ネット教室

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.