上達のために必要な考え方

自分を信じられませんというアマチュアの方へ

投稿日:2015年3月31日 更新日:

自分を信じられませんっていうアマチュアの方へ

絶対、人はみな、やればできるようになるんです。継続していれば絶対に

私みたいに出来るようになるには、それはなかなかなれないよ。もちろん。

1日何時間も練習して、やる曲ごとに作曲者とか背景とか調べて、演奏会聞きにいって、公開レッスンや演奏会に行って、いろんな音楽をCDやYouTubeやラジオでテレビで聞いて…

という生活をもう何十年も送ってるわけ。まだまだ、と思うから、まだ勉強しつづけてるわけ。


けど、ここまでってなかなか出来ないよね。でも、出来ないからと諦めないで、今、自分で出来る範囲でコツコツやってきたから、私は今、ここにいるんだよね。


上達したら、その途端、先生は次の課題を与えたりする。だから、いつまでたっても出来ないように感じたりする。


でもね

新しい事言われたらそれは上達してる証なんだよね。

だから、新しい事言われたら、私、今までのことがだいたい出来るようになったんだ!上達したんだ!って思うようにしようね。

そんな風にコツコツやっているうちに、私こんなにできるようになってるって思う日が絶対に来る。

いつか、って?

それは人によって違うのでいつとは言えない(笑)

先生に新しいこと言われるようになったけど、まだあれもできない、これもできない。そんな風にしか思えない?

いやいや、出来ない自分見るんじゃなくって、出来る自分、出来ている自分をみようね。

人間、あれもこれも完璧にできる人なんかいないよ。それ目指しちゃ人間壊れちゃうよ。

出来ない自分は、「ふっ、私ってこんな事も出来ないのか、かわいいやつだねぇ」と、出来が悪い子ほどかわいい、そんな心境になって、出来ない自分を可愛がろうね。

そんな風に考えられるようになると、かなり楽になるよ。

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****
◆5月18日(日)ポラリスフルートアンサンブルのコンサート

◆4月6日(日) フルート&オカリナ楽器体験会  in 若江岩田(東大阪)

◆3月20日(木) フルート&オカリナコンサート in 河内長野 (ラブリーホールにて)

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆10月25日(土) 第9回フルートリサイタル 会場:ドルチェ楽器 ◆7月6日(日) たなばた祭り in 妙長寺◆6月14日(土) 第2回輪音の会◆6月8日(日) 第3回みどりめぐ ...

-上達のために必要な考え方

S