ネット教室

楽譜が読めないのは、楽譜にドレミを書いているから

投稿日:2016年1月8日 更新日:

楽譜が読めないからと、ドレミを全部書いている人がいます

が!!!

楽譜のドレミを書いていると、いつまでたっても楽譜は読めないんです!

どうしてか

英語にカタカナで上に書いていると、そこばかり読んで、肝心の英語はまったく読まないから、いつまでたっても英語が読めない

のと同じです

はじめはしんどいですけどね

でも、絶対、慣れれば読めるようになるんです!

もっとも、普段は書くな!と言っていますが、本番前になったらどうしてもミスしてしまう音符には書いていいですって言ってます(;^ω^)
本番は安心材料を増やすようにしないといけませんからね。

けど、楽譜読めなくていいって人は別にいいです。
じゃんじゃん書いてくださいね!

でも、書くのは最小限にした方がいいですよ。

いつか ↓こんな楽譜やる日が来たらどうします?(笑)
WP_20160108_001

こんなのやりません!!!

って?声が聞こえそう…苦笑
そんなの誰にもわかりませんからっ!(笑)

ちなみに、こちらは、ボルヌ編のカルメン幻想曲という曲です!

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****
◆5月18日(日)ポラリスフルートアンサンブルのコンサート

◆4月6日(日) フルート&オカリナ楽器体験会  in 若江岩田(東大阪)

◆3月20日(木) フルート&オカリナコンサート in 河内長野 (ラブリーホールにて)

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆10月25日(土) 第9回フルートリサイタル 会場:ドルチェ楽器 ◆7月6日(日) たなばた祭り in 妙長寺◆6月14日(土) 第2回輪音の会◆6月8日(日) 第3回みどりめぐ ...

-ネット教室

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.