11月23日、無事に11回目の発表会が終了しました!
直前になって3名参加出来なくなり、悲しいけど、その方達の分まで、皆さんが楽しんで演奏出来きればと思いながらの開催でした。
今までは、生徒様に自己紹介と曲の紹介などをしてもらっていたのですが、今回は、スムーズにスケジュールが運ぶように、事前にもらっていたコメントを私が読み上げ、その間に、生徒様や参加者様に準備していただくという形を取りました。
↓会場からMCする私
加えて、今回、以前からずっとやりたかった、講評をみなさまに紙に書いてお渡ししました。つまりは、↑の席でMCしては、講評を書いていました(笑)
おかげで、かなりスムーズに行った上に、発表会の楽しさがアップしたように思います。なので、今後、このスタイルでやっていこうと思います!
****
今回のプログラムは、楽器の種類だけでなく、レベルもバラエティーに富んでいて、聞いている側も楽しめました。
1部
1.フルート ノブロ:メロディー
2.フルート フォーレ:シチリアーノ
3.フルート マレー:金婚式
4.ヴァイオリン バッハ:ガボット、葉加瀬太郎:情熱大陸
5.オカリナ 上條美鈴:春の日(講師と二重奏)、スピッツ:空も飛べるはず
6.フルート 中島みゆき:時代
7.オーボエ J.S バッハ:パルティータBWV1013 g-moll より1、2楽章
8.フルート ドップラー:アンダンテとロンド(講師と二重奏)
2部
1.オカリナ 梶浦由記:暁の車(講師と二重奏)、西野亮廣:えんとつ町のプペル 2.フルート ゴーベール:シチリアーノ
3.フルート サンサーンス:ロマンス
4.フルート グルック:精霊の踊り
5.フルート ライネッケ:コンチェルトより2、3楽章
講師演奏
フルート エネスコ:カンタービレとプレスト
オカリナ 上條美鈴:春の日変奏曲
↓6月のオカリナのイベントで参加してくれた子。大きい舞台を楽しんでくれてました♪
↓T君は中学生になり、私とアンダンテとロンドを演奏しました!
↓コンクール前に舞台を踏んでおきたいとの事で参加された方。本当に素晴らしい演奏でした。コンクールでも楽しんで演奏出来るといいです♪
生徒のみなさまの成長ぶりが著しく、リハーサルの時からウルっておりました(笑)
本番はうまくいなかった方もいらっしゃいますが、それは、挑戦曲だったから。そんな曲を演奏しただけで、とてもすごい事なのです。それに、やった努力はなくなりませんから、確実に自分のものになっています。なので、そんな自分を褒めてもらいたいと思います。
門下生外で参加くださった方からは、よいホールで演奏出来て、良い経験が出来た、また参加したい、というお声をもれなくいただきました。今回も門下生外の方も募集して良かったと思います。来年の発表会は2024年の11月17日(日)です。よろしければ、興味ある方は参加ください。
生徒様や参加様の感想
↓私と一緒にアンダンテとロンドをやったT君のお母さまから
↓いつも参加してくれる友人