「 投稿者アーカイブ:misuzu_fl 」 一覧
-
-
12月18日14時から河内長野にてクリスマスコンサートを開催します
2018/12/04 -演奏・イベント情報
急遽、地元河内長野でコンサートを開催することになりました。 会場は、河内長野駅から徒歩6分の花ぐるまというお店。 こちらのオバサマがとても素敵で、尚且つ、ハンバーグがとてもおいしいのでよく食べに行って ...
-
-
第6回門下生発表会終了!
無事に第6回目の門下生発表会終わりました!!! 今回も、緊張して音が出ない~~~、という生徒さんが何人か(笑) 今回は、何人かそばに横に立っていて、小さな声でブレスや、休符のタイミングをアドヴァイスし ...
-
-
何かをするとき大きく3つのタイプに分かれる
何かをするとき。人は大きく3つのタイプに分かれると思います。 1.ある程度時間はかけるとそこそこ出来るようになる人2.たいしてやってないのに出来るようになってしまう人3.とても苦労して頑張っているのに ...
-
-
11月23日は教室の発表会です!
2018/11/18 -音楽教室ブログ
教室の6回目の発表会を11月23日に行います。気軽に聞きに来てください。お待ちしております!
-
-
完璧主義から卒業しよう
2018/10/17 -美鈴のコラム
ほんとに完璧を目指す人が多い。そして、それが出来なかったからとがっくりする人が多い。 いや、完璧を目指して努力することはいいんですよ?でもね、目指しても、完璧、なんてことは一生のうち1回あるかないかく ...
-
-
子供の習い事の辞め時はいつ?
2018/10/06 -美鈴のコラム
子供に習い事をさせてみたけど、家で練習しない、やる気がなさそう。 習わせている意味があるの? お金がもったいない。 なーんて悩まれる保護者の方はたくさんいらっしゃると思います。 先生としてとカウンセラ ...
-
-
継続。それは言うは容易く行うは難し
2018/09/26 -美鈴のコラム
今までいろんな人を見てきて思うこと。 何かができるようになるには、継続が一番のカギを握っている、ってことなんだよね。 が、それをやれる人はほんとに一握りの人。 まず、やろうとする人は全体の1割程度しか ...
-
-
どの人の演奏がいいなんて寿司のネタでどれが好きなのかと同じ
2018/09/15 -美鈴のコラム
どの人の演奏がいいかなんて好みです。 寿司のネタで、マグロがいいとか、イカがいいとか、ホタテがいいとか、シャケがいいとか、そんなレベルのもんです。高級な食材がいい人もいれば、庶民のお手頃の食材がいい人 ...
-
-
自分だけにしかできない演奏って?
2018/09/13 -美鈴のコラム
自分だけにしかできない演奏って、どういう演奏でしょうか? 間違いなくミスなく演奏すること? 良い音色で演奏すること? 変わった演奏をすこと? 自分の思いを伝えれるようにイメージを膨らませて演奏すること ...
-
-
何かを継続してやり続ける秘訣は
2018/09/11 -美鈴のコラム
全てにおいて何かを継続してやり続ける秘訣は 人と比べず 人の意見を気にせず 評価を気にせず やりたいようにやること 自分が尊敬してる人の言うとおりにやってみること 自分が尊敬してる人の言うことでも何か ...