活動記録

2024年世界髄膜炎DAYあかりのリレーでの演奏終了

投稿日:2024年10月8日 更新日:

10月5日の世界髄膜炎デーのイベント、無事に終了しました!

   
まずは昼の部ワークショップの合間にオカリナ演奏を。

 
初めてオカリナを聴く方が多く、以外に音が大きかった、綺麗な音色だったとという感想をいただきました。中にはやってみたくなったという方もいらして、オカリナの魅力を存分に伝えることが出来たのかな?とうれしく思います!

ワークショップには私も参加させていただきました!


こんな風に和紙を張り付けていくだけなのですが、こんな作業は子供が小さいとき以来で、すんごく楽しかったです!

完成!心の灯りをイメージしました!


ワークショップの間に、細菌性髄膜炎に関するお話と、お子様が髄膜炎になり重い障害を抱えることになった方や失ってしまった方の手記のお話もありました。

私自身、病気で死にかけで生まれてきて、たまたま名医がいたから助かったけど1か月ずっと点滴を受けて保育器の中で過ごしていた、という話を母から聞いていたので、他人事とは思えず、胸がとても痛くなりました。

そして、改めて、五体満足でいることの尊さを実感しました。

細菌性髄膜炎はワクチンがあれば助かるので、髄膜炎への理解を深めて、ワクチンが接種できるようになること。一人でも多くの人がワクチンを打てて、発症しないで、幸せに暮らすことが出来るようになるといいなと思いました。

  
ワークショップが終わった後は、みんなでもりのみやキューズモールへ移動。


屋上にこんな場所があるんですね。

こちらに、昼にみんなで作った灯りを並べました。

 
この日は、大阪城もグリーンにライトアップ。


そして、あかりのリレーを行いました。

ここではフルートを演奏させていただきました。

この日、MBSの取材が来ており、10月6日早朝のニュースで放送されました。そのニュースの様子やこのイベントの様子はダイジェスト動画からご覧いただけるので、ぜひ、見ていただきたいと思います。


あかりのリレーの後は有志で大阪城のライトアップを見に行き、記念撮影をおこないました。


今回は、暗い話になるので、明るさが欲しいという事でのご依頼だったのですが、オカリナもフルートの演奏もよかったというお声をたくさんいただき、私の演奏も灯りになったのかな?ご依頼に添えることが出来たのかな?と、安堵しております。

これからも、この心の灯りを照らすことが出来るように、活動していきたいと強く思いました。


※この活動に興味がある方は、こちらのサイトからお問合せください​
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****
◆5月18日(日)ポラリスフルートアンサンブルのコンサート

◆4月6日(日) フルート&オカリナ楽器体験会  in 若江岩田(東大阪)

◆3月20日(木) フルート&オカリナコンサート in 河内長野 (ラブリーホールにて)

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆10月25日(土) 第9回フルートリサイタル 会場:ドルチェ楽器 ◆7月6日(日) たなばた祭り in 妙長寺◆6月14日(土) 第2回輪音の会◆6月8日(日) 第3回みどりめぐ ...

-活動記録

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.