美鈴のコラム

人に認めてもらうために

投稿日:2015年10月30日 更新日:

たまーにいるんです

人に認めてもらうために音楽をやっている人が

誰かに褒められるため
すごいって言ってもらえるため
自分が素晴らしいって思えるため
ダメなあの人と自分は違うんだって思えるため
自分は特別な存在だって思えるため

そんな理由でやっていると

やってもやっても思うようになれなくて
やってもやっても出来なくて
言われたようにも出来なくて
完璧になんてやっぱりできなくて

だから、やっぱり私はダメな人間なんだ
すごい人間にはなれないんだ
あの人とは天才だから秀才だから出来るんだ
なにも出来ない私は迷惑をかけるだけなんだ

なーんて考えに陥りますよっ!

音楽だけじゃなくなんでもそうなんですけど、
誰かのためにやるんじゃなくて自分を喜ばせるためにやらないとダメですよ!!!

日本人はほんと苦労しないと努力しないとダメだって考えの人がめちゃ多いです
ほんと、それ、やめましょう!

人に認められるために苦労しても報われてすごくなれたりなんて絶対ありませんから

何故でしょう?

ずばり。

十人十色の期待に堪えるなんて不可能だからです。

 
人というのは、価値観も違えば、これが正しいと思う「常識」も違うのです。
それに堪えようとすればするほど、それに堪えることは出来なくて、いつしか、ひたすら人の目を気にするようになってしまいます。

そうして、やっぱり無理。私は頑張れない
あの人は天才だから特別だから出来るんだ

ってなるんです。ですが

そもそも、あの人と同じようになる必要がどこにあるんでしょうか。どう頑張っても、あの人と自分は違う人間なんですから同じになんて絶対になれないのに。


というわけで、これを読んだら、すぐに自分のためだけに頑張ってくださいね!しんどい時はやすんでいいんです!楽しくないと思った時はやらなくてもいいんです!

自分のための苦労というのは、以外と努力してるとか、苦労してるとか思わないものです。だから、続けれられんですね。

すると、気が付いたら周りから楽器やってるというだけですごいと言われる日が来るんです!!!認められる日が来るんです!!

いや、もうたぶん言われてます!後は、その言葉をそのまま受け入れるだけです!その時から、自分はすごい存在になれるのですから!!!

なれないって???

きっとあなたの思うすごいって↓こういうのだからですよ(笑)

tom1

このスタントなしで飛んでいる飛行機にしがみつくトム・クルーズのようにすごい存在になる必要はありません(笑)

そもそも彼はやりたくってやってるのです!!
それをお忘れなく!!!(笑)

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****
◆5月18日(日)ポラリスフルートアンサンブルのコンサート

◆4月6日(日) フルート&オカリナ楽器体験会  in 若江岩田(東大阪)

◆3月20日(木) フルート&オカリナコンサート in 河内長野 (ラブリーホールにて)

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆10月25日(土) 第9回フルートリサイタル 会場:ドルチェ楽器 ◆7月6日(日) たなばた祭り in 妙長寺◆6月14日(土) 第2回輪音の会◆6月8日(日) 第3回みどりめぐ ...

-美鈴のコラム

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.