オカリナアドバイス フルートアドバイス

同じ曲をずっとやるよりある程度仕上がったら寝かせておく方が吹けるようになる

投稿日:2019年4月26日 更新日:

私はいつも、発表会の曲以外は、吹けてなくても適当なところで合格して次の曲にいきます。
すると、結構な確率で生徒さんが
「もっと出来るようになるまでやりたいです」
とおっしゃるんですよね。
「せめて、後、1回くらいレッスンでやってください」
とか。

でも、やりません(笑)

理由は

1.やってるうちに脳が曲になれてしまってなまけようとするから
2.もっと出来ることをめざしていると下手したら半年、1年、同じ曲をやることになってしまうから
3.たくさんの曲をやらないと分からない事がたくさんあるから

でも一番の理由は

今できなくても、1年、2年たってからやると、簡単に出来るようになってるからです!

やりすぎてどツボにはまった時も同じ。
ぜひとも、ひとまず、放置してみてください!

何か月か、何年かしたら、何故か、前より出来るようになってますから!

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

****

◆10月25日(土) フルートリサイタルvol.9 会場:ドルチェ楽器

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・堺市泉ヶ丘・東大阪市若江岩田・梅田中崎町

出張演奏いたします

CD・楽譜販売しています

YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

 

出演情報

1

2025年出演情報 ◆12月28日(日) 第3回輪音の会◆11月24日(月・祝) 第12回上條美鈴音楽教室発表会◆10月25日(土) 上條美鈴 フルートリサイタル vol.9 会場:ドルチェ楽器(大阪 ...

-オカリナアドバイス, フルートアドバイス

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.