上達するためには、脳天カチ割られるくらいの音楽を聴かないとダメなのよね。そういう音色を聞かないで、どうやっていい音やいい演奏が出来るのか、って思うのよ。
人は知らない事は再現できない生き物だから。
YouTubeといった動画やCDなら聞いている、って人もいるかもしれない。でもね、そういうものにかけるお金を少し減らして、1年に1~2回でもいいから、一流プレーヤーの演奏を聞きに行ってもらいたい。
生の演奏は本当に違う。動画やCDではカットされてしまう周波数が聞こえるだけでなく、空気感や奏者の表情や息使いなど。実際にその場にいないと得られない情報というのは、勉強になるし、自分の音楽の肥しになる。
本当に生に勝るものはない。
そして、サインなんかもらえたり、ツーショット撮れたりしたら、超テンションあがってやる気出るし、めげそうになった時のお守りにもなる。
なので、積極的に、コンサートは聞きに行こう!