昨日、パユ様のコンサートに行ってきた!

プログラムはこちら

コロナ禍以来、海外の演奏家の演奏を聞くのは初めて。
当たり前だけど、めっちゃ良かった。安定感のレベルが違う。音色も違う。なんであんなにフルート持ってるだけで音が出ているような自然体で吹けるんだろう。と改めて、パユ様の素晴らしさに浸った。
個人的にはバッハのロ短調ソナタが大好きだったので、これが聞けてすんごい満足♡
アンコールはグノーのアベマリアとバッハシチリアーナ。グノーのアベマリアは平均律クラヴィーア曲集の曲を元にして作られているので、2部のバッハの流れから、アンコールもバッハの曲だったという訳ですね。
特に、アベマリアは超絶美しくて、自然に涙が出てきた。
今回、座っていた席は↓あたりの席だったんだけど

以外にパユ様近くて、後ろから姿勢を研究出来たし、アラール氏のチェンバロの指をガン見出来たのでとてもよい席だった。今度からまたここに座るかもしれない。
最後に、演奏終わってからパユ様がくるりと回って頭を下げていた時に、「ありがとうございます」って言ってた気がする。口がそんな口してた。
ともかく、来日されてすぐに、外国人の入国が禁止されたので、滑り込みセーフだったわけで。だから余計に、このコンサートが聞けて良かったと思う。
来日に向けて動いてくださったスタッフの方、隔離生活してまで来日してくださったパユ様&アラール氏にまじ感謝しかない。
また、来年も無事に来日出来ますように!