8泊9日の合宿、無事に終わりました!ひとまず1期のまとめをしますね!
とにかく天気の良い日が多かった!!

この時の夕日、本当に綺麗でしたね!

日が落ちてからの空がこれまた格別で。



↑の写真をアップすると…

こんな風景が!最高すぎ!

こちらの花は秋の花だそう。

1期最終日は彩雲まで現れました♪
こんなロケーションの中で、音楽に没頭できるって本当に贅沢。

そんな彩雲バックに集合写真!!

星矢先生ともこの日に撮っておいてよかったです♪おかげでこんな素敵な写真撮れました♪

↑今回のもう1人の講師の増本先生。この写真、めっちゃ気に入ってます♪
で、1期はピアノ伴奏が2回、伴奏なしのレッスンが1回ありました。
最初は、増本先生のピアノ伴奏つきレッスンで、頭飽和するような内容のレッスン。先生の頭の中、どうなってんの??って思うほど、すらすら、対処法やら奏法のアドバイスが出てくる。めっちゃ頭賢い方だと思いました。
なので、聞いてるだけで必死!(笑)
レッスンをビデオで撮るのは必須のレッスンでしたね(笑)
伴奏なしのレッスンは星矢先生で、これはアンダンテとロンドを見てもらいました。めっちゃしごかれたけど(これは私が甘かったので仕方ない)、セカンドパートを一緒に吹いてもらえて、幸せすぎて心の中で泣いてヨダレ垂れてました!爆笑
で、4日目の昼に伴奏ありの星矢君レッスンだったんだけど、その日の夜に発表する予定のバッハh-moll見てもらったら、音色がふわふわしてるから(私もこれは気になっていた)ノンビブラートでやれとか、バロックはこういうタンギングとか言われて、え!ちょっと数時間後にそれやれと???
というわけで、その後、必死で練習して発表に挑んだら、講評で、その努力を認めてくれて褒めてもらえた♡
とはいえ、まだまだなので、それを2期で発表予定のハンブルガーソナタでも活かすことに。
そして増本先生の講評。こんな紙でいただけて、しかも下手褒めされてて、もうこれは一生宝ものにしておきます♪
