今回の合宿は3日目からの2泊3日で参加。
ついて早々、星矢君のレッスンだった。
今回、見てもらったのは
タファネルのミニヨンファンタジー。
超絶技巧の曲である。

↑もやみたいなのは、乾燥防止のための加湿器からのゆげ
下降系、なおかつディミネンドの時や
ずっと伸ばしていると
どうしても音程が下がってしまう部分を
徹底的に注意される。
いや、前から悩んではいたんだ。
そうなってしまうことに。
で、何故かなのか分かった。
まだまだ息の支えが
出来てなかっただけだった( ;∀;)
息の支えってほんと難しい…
そして私のレッスンが終わるわけだけど
私のレッスンの次の人もなんと同じ曲だった!!
始めは同じ曲の人がいるのは嫌だったんだよね。
けど、聴講してて逆にラッキーと思った(笑)
私のレッスンでは指摘されなかった事を
彼女が指摘されててそれが
とっても勉強になったからだ。
それに、今回はピアノつきのレッスンが
一度しかなかったけど
彼女のレッスンを聞きながら
ピアノの伴奏にも注意して
聴くことが出来たからだ。
そしていつくか聴講して
その後は練習。
あっという間にご飯タイムになり
夜のイベントタイムになる。
次の日で帰る参加者の発表があり
その後、講師演奏があった。
当たり前だけどめっちゃよい( *´艸`)
天国( *´艸`)
その後は、ピアノ伴奏の
小山和さんに少し合わせをしてもらった。
さすがに1回やっただけでは不安すぎる(笑)
そうしてこの日は終わるのだった。