昨日は大阪音楽大学第63回定期演奏会
に行っていた。
どうしてかというと…

そうなのだ!
星矢君がソロをやるからなのだ!!
今回のプログラムは超超超濃くて
見ての通り日本人の作曲家オンリー。
こんなのめったに聞けないので
とっても勉強になった!
星矢君の演奏はよかったのは
言うまでもないけど
オーボエのソロも
学生さんの演奏もめっちゃ熱演だった。
そりゃ、このコロナのせいで
ロクに授業も受けれなかっただろうし
演奏だってできなかっただろう。
練習すらままならなかった人も
大勢いたに違いない。
けど、無事にこの演奏の場を迎えた。
熱が入らないわけがない。
そんな彼らの熱演を聞いて
演奏出来てよかったね(ノД`)・゜・。
と何やらウルウル来た。
これからもしばらく音楽家には
受難な日々が続くだろうけど
その中でも出来る事は沢山あるので
頑張って音楽に向き合って
よい演奏家になってもらいたいと思う
