ブログ

本日の美鈴先生はまたも神社巡り

投稿日:

本日の美鈴先生はまたも神社巡り(;^ω^)

京都のお友達が誉田八幡宮に行きたい
というではないか

私は去年行っていたし
八幡神社の祭り神は応神天皇様で
応神天皇様は私の産土神でもあるので
案内がてら一緒に神社巡りすることにしたのだ

古市駅降りたら駅こんなんやった。
なんやろね。

で、まずは駅のすぐにある白鳥神社。
日本武尊が祭神。

日本書紀などによると
「日本武尊は遠征の帰り道
伊勢の能褒野(のぼの)で亡くなり
白鳥となって大和琴弾原(ことひきはら)
を経由して古市に飛来し
また埴生野の空を向かって
羽を曳くように飛び去った

なので、このあたりは、羽曳野というらしい
すごい名前だな。

近くに白鳥陵古墳があり
昔はこの近くに
この神社があったという
話もあるそうで寄ってきた

この後は、誉田八幡宮へ
相変わらずよい神社であった(*´ω`*)

そのまま応神天皇陵の拝所へ
向かったのだけど途中に
豆福というよさげな店を発見。
よい時間だったので入ってみたら
これがすんごいよい雰囲気の店だった

頼んだのはハンバーグ

激うまうまーーー(≧◇≦)
誉田八幡宮に来たら絶対ここに寄るぞ~!

その後、拝所へ行きそのまま応神天皇の奥様の
仲津山古墳へ行った後は

土師の里駅から近鉄電車に乗り
壷井八幡宮へ
こちらもお友達が行きたいと
言っていた神社

なかなかほんわかした
雰囲気のよい神社であった

友達は八幡様を回っているので
このまま河内長野に行き
私がよく行く烏帽子形八幡宮へ

途中で、天野酒造さんに立ち寄り
これを飲んだ(笑)

あ、ノンアルコールですからねっ!!

そして烏帽子形八幡宮。
相変わらずよい神社である。

もう時刻は17時すぎ(笑)
ヘロヘロ&暑かったもんで
ツルザワさんへGO!

そうしてお友達と別れて帰宅したのだった
今日も充実した日だった

しかし3週連続月曜日に神社巡り。
さすがに来週は行かないよ?

とはいえ7月4日から関東入りするのだけど
今回は何故かスケジュールのほとんどが
神社の名前で埋め尽くされている(;^ω^)

その後、15日月曜日が雨でなければ
加賀田神社に行く予定。

神社行きすぎ

この後は、当分、神社めぐりはお休みする
地元神社で十分である

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

お知らせ

1

◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ)   4月の練習日は17日月曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ)  4月の練習日は未定

-ブログ
-

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.