オカリナレッスン風景

吹いているうちにつばがたまったりかすれたりするんです!!【オカリナ】

投稿日:

こちらの曲。

今度のアンサンブルの発表会でやるのです。

吹いているうちに
つばがたまったり
かすれたりするんです。
どこでつばを飲み込んだらいいのか…
何故かこの曲なんですよ。
他の曲ではならないんです。

という生徒さん。

これ、3人で吹くのですよね。
他の曲はもっと人数がいるのです。

つまり

この曲でしかつばが出ないのは
人数が少ないため
ミスしたら目立つと気にして
今から緊張してるからと判断。

なので

もう一人メロディーいるので

気にしないようにしましょう!
気にすると余計につばは出てしまいます!

と、一つ目のアドヴァイス。

今度は、じっくりと
演奏しているところ見てみました。
どうも、息を吸う時の
口の中の空間が狭くて
吸う時に舌にどこかが
触ってるような感じだったんですね。
それで舌が刺激されて
つばが出やすくなってしまうのかと。

なので
口を大きく広げて息を吸うようにしてください。
と、2つ目のアドヴァイス。

そうして吹いてみたら
かなりマシになり
つばはまだ出るけど
音がかすれなくなり
笑顔の生徒さん。

でも、当日はそんなこと
ぜーーーーんぶ忘れて
楽しむことに
集中してもらえたらなと思います(*´▽`*)

 

過去記事より

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

お知らせ

1

◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ)   12月10日(土) 南大阪オカリナフェスタに参加  12月の練習日は20日火曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ)   ...

-オカリナレッスン風景

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.