ブログ

上野星矢&松本大樹によるデュオ・ノスタルジア@しがぎんホール

投稿日:2017年7月31日 更新日:

朝からひとレッスンを終え、ドルチェ楽器さんへ新しく習いに来られる生徒さんの楽器を預けた後、いざ滋賀県は大津へGO!
WP_20170730_004 1

なぜ滋賀まで???
それはこちらを聞きにいくためです( ̄▽ ̄)
WP_20170730_005

湖国音楽男子シリーズ№1だそう(笑)

滋賀に降り立つと、それはすごい湿気(>_<)
少し歩いただけで汗だく(>_<)
そんな中、10分ちょっと歩いてちょろっと迷って(笑)会場に到着。
超音響デッドそうだったので、なるべく前の席に!と思ったのですが、全然なくって右側の真ん中へんに仕方なく座りました。

でも、お隣に座られた二人のオバサマが話かけてきてくれて楽しい席でした!お一人はなんでもギターの松本さんのお母さまのお知り合いとのこと。松本さんの地元ですもんね♪

プログラムはこちら
WP_20170731_029

星矢君のソロは、イベールの小品→ドビュッシーのシリンクスに変更
WP_20170731_030

当然、全部良かったけど、やっぱりピアソラの忘却がめっちゃ良かった( ;∀;)

が、二人のMCが微妙な空気がだたよっていて、それが今回のもう一つの見どころ(聞きどころ?)でもありました(笑)

とくに松本さんは、面白いことを言っているワケではないのに話すことが全部面白く…さすが関西人でした(笑)

普段は(星矢君に対して)使わないのに、なぜか、敬語を使って話してしまうとか。関西弁だとMCはなんかしっくりこないとか。
ソロが、何故、夏なのに冬なのか?今は南半球は冬なのです!というもっともらしい説明をされていましたが、単に、この冬が好きだからとか。1時間で絶対弾けるようになる講座をやります。楽器も要りません!まだいつどこでやるかも決まってないんですけどね(会場どっとわく)。何度かツボってお腹かかえて笑いました(笑)

アンコールは千と千尋の神隠しより、「あの夏へ」
これが想像絶する美しさと切なさで。
私のこの曲に対するイメージは一体なんだんだと。
またも、私の世界観をガラガラと崩されたのでした。
あー、この二人でCD出ないかしらん。

ほんま、素敵やった。天国やった。

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

お知らせ

1

◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ)   4月の練習日は17日月曜日10時半から◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ)  4月の練習日は未定

-ブログ

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.