フルートレッスン風景

音階練習は息のコントロールのためにやります

投稿日:2018年2月15日 更新日:

こちらのタファネルゴーベルの日課練習を始められた生徒さん。

吹いていて、高音になると息のスピードが足りなかったり、息自体が足りなかったりして音がかする…

なので質問してみました。

「これ、何のためにやるんです?」

返ってきた答えは「…指とか姿勢に気をつけてやる?」

いや、まあ、そうなんですけど、一番気を付けて欲しいこと、今まで、散々、言ってきたつもりだったのですが伝わってなかったようでした( ;∀;)

音階練習は、息のコントロールの練習なんですよ。

こちらのパユのマスタークラス参照

どんな指まわりでも、どんな速さになっても息をずっと流してふくこと。
音が低いならそれにあった息のスピード、高くなるならそれにあった息のスピードにすること。
どんな状態になっても、自分で息をコントロールして良い音色を出して、息が足りないなんてことがないようにすること。

音階を覚えた方がいいのは、そういうコントロールの方に集中できるからなんですね。

とにかく、早いテンポでやろうとせず、めちゃくちゃゆっくりでいいので、よい音が鳴るためには、どういう息を出せばよいのか、それに集中して練習してください。それにはもちろん、姿勢や構え方も密接にかかわってきます。
自由に自然に息を吐き続けれたとき、指も回るようになります。ので、地道で面白くない練習ですが、少しでいいので頑張ってくださいね(*´▽`*)

 

お問い合わせ・ご質問など

記事のシェアはご自由にどうぞ

サイト一覧

◆3月26日(火) YouTubeワンマンライブVol.12

◆4月20日 妙長寺奉納オカリナコンサート(飛び入り参加者募集中)

◆5月12日 第3回ポラリスフルートアンサンブルコンサート
門下生外の募集を今回も募集いたします

 

***
YouTubeのメンバーシップ募集中
ほぼカットなしのレッスン動画が見放題!

フルートオカリナの生徒さん随時募集中
大阪府河内長野市・梅田中崎町

お知らせ

1

◆オカリナアンサンブル蓮花(河内長野教室のみ)   ◆ポラリス・フルートアンサンブル(河内長野教室のみ)  

-フルートレッスン風景

Copyright© 上條美鈴 Web Site , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.